【要確認】ウォーターサーバーでクリクラの解約方法を解説!

クリクラ

クリクラを使ってきたけど、解約したいと思われる方も

いらっしゃると感じます。

そこで、クリクラ解約について一つずつ解説していきます。

 

クリクラ解約の理由

 

毎日使っていたクリクラを解約する事は何かの

理由があると思います。

✅1 物価高騰の折り出費を抑えたい。

✅2 引っ越すことになり、引っ越し先がクリクラを

設置するスペース確保できない。

✅3 当初から比べたら最近クリクラをあまり

利用しなくなった。

 

などの理由や他にも各ご家庭の事情で解約理由も様々です。

 

解約での疑問!

解約をとお考えの方で、どうやって?

また、解約金は? と疑問がいくつか出てくるかと思います。

結論を言いますとクリクラの解約金は0円です。

 

しかし、契約プランによって異なりますのでその点も

詳しく解説!

 

クリクラの解約金一覧

    特典内容  契約期間及び
解約金
無料お試し(総額1,460円)ボトル1本お試し無し
SMILEセット(総額7,300円)ボトル3本無料
特典でボトル2本もらえる
無し
SMILEキッズ(総額10,680円)ボトル3本無料
安心サポート無料
ボトル4本もらえる
1年以内
12,100円
乗り換えの場合(総額17,520円)ボトル12本無料2年以内
12,100円
新規契約の場合(総額4,460円)クオカード3,000円分
ボトル1本無料
2年以内
12,100円

※令和3年4月1日以降にクリクラを契約した方は以下の解約金が発生しますので

ご注意ください。

 

そして、解約手順も簡単ですが分かりやすく

解説していきます。

その前に解約する前に知っておくべき注意点を

お伝えします!!

 

解約前にやるべきこと

✅タンク内に水は残っていませんか?

解約するぞと思い残ったままの水の確認はしておきましょう。

残りの水もお金です。 勿体ないですね(;^_^A

 

タンク内には約800mlの水が残っていると思われます。

ペットボトル1本分でも、ちゃんと水を使い切って解約しましょう!!

もし、この水使わないと言う事だったら

水抜きをしてタンク内を空にしましょう。

 

水抜きの方法は以下をご覧ください。

タンクの水を使い切る方法とは?

ウォーターサーバーの背面に白いドレインキャップという

排水口がありますのでそれを左に回すと外れます。

手順1 まず温水スイッチを切り、電源プラグを抜いてください。
手順2 サーバーからボトルを外します。
手順3 温水・冷水コックを押してタンクに残った水を出しましょう!
手順4 サーバー本体裏に付いているドレインキャップを左に回して
   排水します。
手順5 水が出なくなったのを確認してドレインキャップを取り付けます。
注意!!

これだけは守ってください。

必ずコンセントを抜いてから2時間ほど経過したら、ドレインキャップを

回して水抜きしましょう。

スマホとか時計アプリで2時間のタイマーでお知らせするのも

いいですね。

✅サーバー解約する日にご注意!

いざ、クリクラ解約しようと思っていてもちょっと待ってください。

実は、解約する日を確認しないと損することになりますよ(;’∀’)

 

というのも、クリクラは安心サポートパック料が毎月460円(税込)

かかるのはご存知かと思います。

 

その安心サポートパック料は解約連絡を月末にしたとして

月をまたいでサーバー引き取りとなった場合、解約連絡をした

翌月もサポートパック料がかかってしまうんです。

 

電話連絡だけでは解約は正立せず引き取りして正立となりますので

余裕もって、解約したい月の下旬までには連絡そして引き取りを

済ませましょう。

 

✅クリクラポイント確認もお忘れなく!!

 

まだまだある注意点!!

もう一つ、忘れてはいけない注意点があります。

それは、クリクラポイントです。

クリクラポイントて何???

 

そう疑問に思われる方に説明します。

クリクラポイントとは、水やクリクラの商品・更にサービスを

購入してもらう度にご利用金額の2%(例えば100円に2ポイント)が

貯まります。

溜まったポイントは、クリクラの会員様限定サイトで

欲しい商品と交換が可能なんです。

今は、ネットショッピングでも色んな販売サイトが

ポイント付与してくれますよね(・∀・)イイネ!!

 

もし、解約した場合はクリクラポイントは全て破棄されてしまうので注意しましょう。

 

クリクラポイントはどれくらい残っているのか?確認するには

ポイントカードのイラスト

クリクラポイントの残数は登録したマイページから確認するか、お水の納品時に受け取る

領収書で確認できます。

 

これまで解約前にやるべきこと、そして注意点を説明してきました。

後は、解約手続きをするだけでokです。

 

と言っても手続きなんて大袈裟な事はしなくても大丈夫です。

手順は以下です。

 

1 クリクラを解約するには

配達をしてもらっている販売店に電話しましょう。

新聞の解約と同じですね(;^_^A

※クリクラのお客様サポートではありません。

連絡先はウォーターサーバーの横に青いシールが

貼ってありそこに記載されています。

 

2 解約するその旨を伝えれば大丈夫です。

ほら、簡単でしょ!!

月を跨がない日程での解約引き取りをお勧めします。

 

クリクラ解約とまとめ

クリクラを解約するにあたり手順と注意事項を

お伝えしました。

 

基本、クリクラ解約は

✅サーバーに付いている販売店シールのところへ

電話一本で解約できます。

✅解約する旨を伝えればOKです。

✅解約金があるか契約プランを確認しましょう!!

✅残った水は使い切るか、水抜きしましょう!!

✅解約する時は余裕をもった計画で解約しましょう!!

(月をまたいで引き取りとなると、あんしんサポート料が

発生しますのでご注意ください!!)

✅クリクラポイントは使い切りましょう!!

(残ったまま解約するとポイントは使えなくなりますので

勿体ないですよね(;^ω^)

 

簡単に解約できることがお分かりかと思います。

クリクラについて魅力なニュースがありましたら

またご報告したいと思います。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました